PCで簡単作成!カレンダー研究所編集ソフトで作る「かべかけ写真カレンダー」

サービス
オリジナルのカレンダーを作ってみませんか。カレンダー研究所の編集ソフトで簡単作成!ご紹介。

#本記事はPRを含みます

カレンダー研究所で、かべかけカレンダーを作ってみました。

買い物指南案内人はる
買い物指南案内人はる

私にできるか心配でしたが、想像していた以上に簡単に作れました。

無料ソフトダウンロードから申込みまで、私の初めての写真カレンダー作成体験をご紹介します!

下の画像⇩は編集ソフトで作ったカレンダーが到着したところです。(実際の梱包と違う場合があります。)

写真がすごくきれい!出来栄えに大満足でした。

注文したカレンダーが到着したところ
どんな仕上がりか、ワクワクしながら開けてみる
カレンダーを広げてみる
オリジナル!カレンダー研究所の編集ソフトで作った
旅とグルメ 2025年カレンダー

※ブログ掲載時に写真の人物の顔部分に、ぼかしを入れています。

カレンダー研究所とは

カレンダー研究所(カレ研

創業78年目の製本会社のダンクセキ株式会社が提供しているカレンダー作成サービス

ダンクセキ株式会社とは、上製本・並製本・手帳製本などの高い技術で全国の出版社や印刷会社から教科書、手帳、卒業文集などの依頼を受けている老舗製本会社です。

ダンクセキのフォトアルバムを以前作ったことがあります。家族旅行写真が1冊のアルバムに完成。プレゼントして喜ばれました。その時の記事はこちらです。⇩

カレ研は、オリジナルな、自分だけのカレンダー作成を応援してくれます。

無料編集ソフトを自分のパソコンにダウンロードして、

好きな写真を使って、

自分だけのオリジナルカレンダーが作れてしまう便利なサイトです。

画質がとってもきれい、大切な思い出がカレンダーで残せます。

写真を編集フォーマットにサクサクとドラッグ&ドロップ、テキストや絵装飾を入れて、見事完成。編集も簡単で何度でも。注文するまでは一切料金はかかりません。

今回、ダンクセキさんより「壁掛けカレンダーカレンダー7色プレミアム版」のクーポンコードを頂いて作成しました。

オリジナルカレンダーが1部だけ注文でもOK!

注文は1冊でもOKです。

1回の注文時に同一内容の商品を4冊以上購入すると、お得な「ボリュームディスカウント価格」が適用されるので、まとめて作りたい方にはお得。

カレンダーが1冊から作れるのはうれしいです!

同一内容を4冊以上注文すると割引有り。

「壁掛けカレンダーカレンダー7色プレミアム版」

【作り方】無料ソフトダウンロードから作成まで

カレンダー研究所のカレンダー作成には自分のパソコンを使いました。

始めに、カレンダー研究所のウェブサイトにアクセスして下の画面を出します。

かべかけカレンダー

【ウェブブラウザから編集する】と表示されているが、
下にスクロールして【こだわり編集する(パソコン専用)】を選択

作成方法は、【ウェブブラウザから編集する】か【こだわり編集する(パソコン専用)】のどちらか選べますが、下にスクロールして【こだわり編集する】がおすすめ。

【こだわり編集する】では、無料ソフトを自分のパソコンにダウンロードして、じっくり編集作成ができます。

こだわり編集ができる無料ソフトをダウンロード

無料編集ソフトは、Mac版とWindows版があります。

私は、WindowsパソコンにWindows版の無料ソフトをダウンロードしました。

ダウンロードができない場合には

当初、ダウンロードがうまくできませんでしたが、問い合わせをして解決しました。

ダウンロードができなかったのは、パソコンに入れているウイルス対策ソフト「マカフィー」を入れていたからでした。

PCに入れているウイルス対策ソフトを一旦アンロードしてから、編集ソフトをダウンロードしたら、うまくいきました。

もし、セキュリティソフトをいれているウィンドウズPCで、ダウンロードができなかったら、一旦、ウイルス対策ソフトを停止するか、アンロードしてみて試してみて下さいね。

編集ソフトがダウンロードができたら、いつも入れているセキュリティソフトはPCに必ず戻してくださいね。

セットアップウィザードでPCにインストール

ダウンロードすると、セットアップウィザードが表示されるので、指示に従って進めます。

CALEKENセットアップ画面
CALEKENセットアップウィザードへようこそ
「インストール先を選んでください」と表示
私はわかりやすくデスクトップに指定した
CALEKEN 編集ソフトをインストール中
CALEKEN 編集ソフトをインストール中

CALEKENセットアップウィザードが完了しました。

「CALEKENは、このコンビュータにインストールされました。ウィザードを閉じるには【完了】を押してください」と表示。

CALEKENセットアップウィザードが完了

デスクトップにCALEKENのショートカットアイコンも出現し、これでカレンダー製作に取りかかれます。

カレンダーの作成開始

早速カレンダーを作っていきます!

インストールが完了されると、デスクトップにカレケンショートカットが作成されました。

ここから始めてもいいし、私は、アイコンをタスクバーに設定。

これでワンクリックで、カレンダー研究所のウィジェットを出して、作り始めることができます。

step1‣カレケンウィジェットの「新しくつくる」をタップ

カレンダー研究所のメニュー画面から、「新しくつくる(新しいプロジェクトを作成する」をタップして進みます。

step2‣カレンダーのカテゴリーを選択

カレンダーのカテゴリーを選択します。

カレンダのカテゴリーは、3つあります。

  1. 卓上シリーズ
  2. 壁掛けシリーズ
  3. 日めくりシリーズ
カレンダのカテゴリーは「卓上シリーズ」「壁掛けシリーズ」「日めくりシリーズ」の3つ

今回は、壁掛けカレンダーシリーズを選択しました。

step3‣プロダクトタイプを選択

壁掛けカレンダーシリーズには3タイプあります。

  1. かべかけカレンダー
  2. ごまいカレンダー
  3. ポスターカレンダー

ここでは、かべかけカレンダーを選びました。

壁掛けカレンダーシリーズは「かべかけカレンダー」「ごまいカレンダー」「ポスターカレンダー」の3タイプ

どんなカレンダーかイメージがわかない時は、

アイコン写真の右横に表示されいている情報ボタンをタップして、カレンダーの情報を見ることができます。

情報ボダンをタップすると、かべかけカレンダーについての情報が得られる

かべかけカレンダーの情報は、

「A3(297mmx420mm)の上部にリングがついたフォトカレンダー。表紙+12ヵ月の計13枚」

これでよければ、選択して進みます。

step4‣プロダクトを選択

かべかけカレンダーを選択したら、

次に4種類のプロダクトから選択します。

  1. かべかけカレンダー(翌月版)
  2. かべかけカレンダー六曜入り(翌月版)
  3. かべかけカレンダー(2025年版)
  4. かべかけカレンダー六曜入り(2025年版)

選択肢がたくさん。カレンダーといっても、種類が豊富です。

翌月版は翌月から1年のカレンダー。思い立ったら、すぐ作って飾れるもの。

旅行の思い出写真を渡すように、洒落たプレゼントとして、家族や友人に配れば喜ばれること間違いなしと思います。

私はかべかけカレンダー六曜入り(2025年版)を選択しました。

かべかけカレンダーには4種類のプロダクト
かべかけカレンダー(翌月版)
かべかけカレンダー六曜入り(翌月版)
かべかけカレンダー(2025年版)
かべかけカレンダー六曜入り(2025年版)

六曜とは「先勝」「友引」「先負」「仏滅」「大安」「赤口」のこと。

六曜で、冠婚葬祭や、開業、開店や移転、商談などにふさわしい日を選ぶことができるので、六曜入りカレンダーは、何かと便利です。

step5‣画像を追加・選択

次は、画像を選択してくださいと指示があったので、

パソコン内で保存してあった家族写真のファイルを選び、アップロードしました。

画像は、写真を追加もできるし、画像を含むフォルダを追加することも可能

画像を一枚一枚選択して、アップロードするのもOK。ファイルごとでもOK。

画像は、これまでのステップに関係なく、後から追加もできます。

画像のアップロードが終わったら、これから作成するカレンダーのプロジェクト名を聞かれました。

このカレンダーは、出来上がったら母にプレゼントするつもり。

カレンダーにする写真は旅行や食事時の写真ばかりなので、

プロジェクト名は「旅とグルメ♡母との思い出 2025年カレンダー」としました。

step6‣画像をドラッグ&ドロップ

これから本格的なカレンダー作成が始まります。

表紙を含む1月~12月までの13枚に、好きな写真をドラッグ&ドロップ、テキストをいれたり、飾りを入れたり、背景の色を変えたり、カレンダー作りは楽しいですよ。

フォルダでアップロードした写真は作成画面の左側に見やすく並んでいます。

写真が選びやすいです。

フォルダでアップロードした写真は作成画面の左側に見やすく並ぶ

この写真がいいなと思ったらドラッグ&ドロップして、カレンダーにするページの上部に簡単にはめ込むことができます。

マニュアルもありますが、見なくても大丈夫でした。作り方は自由です。

下の画像は、ドラッグ&ドロップして12月の写真をはめ込んだところ。

クリスマスツリーの前で撮った写真があったので、12月のページから始めてしまいました。どのページから作成してもOKです。

12月のページに、ドラッグ&ドロップして12月の写真をはめ込んだところ

写真を使用したあとの、左側の写真にはとマークがつきます。写真の重複を避けることができてわかりやすいです。

好きなページから始める

カレンダー作成は、表紙から、あるいは、1月から始める必要はありません。

上部のタスクバーにはカレンダーページのフォーマットが出るので、

.タスクバーで作りたいページをタップすると、中央に表示され、その月のページ作成が可能になります。

.写真が入る部分をタップして、を表示、左側から好きな写真をその枠にドラッグ&ドロップします。

1 作りたいページをタップして、中央に表示
2 写真が入る部分をタップ、枠を表示させ、左側から写真をドラッグ&ドロップ

自動流し込み機能

今回私は、カレンダーに使う写真は、一枚一枚自分で選んでドラッグ&ドロップしていきました。

使いませんでしたが、caleken編集ソフトには、画像を自動で、ページに配置してくれる「自動流し込み機能」が付いています。

先ほど取り入れた写真が、一度にきれいにはめ込まれます。

「自動流し込み」は、タスクバーのアイコンをタップするだけで、写真が自動で、カレンダーページにはめ込まれる機能。便利です!

自動流し込み機能を利用すると、画像が自動でページに埋め込まれる

写真を選ぶ時間がないとか、お任せしたい方には「自動流し込み機能」はおすすめ。

画像に絵飾りを貼り付け

8月のページには、誕生日祝いのランチで撮影した写真を使いました。

お誕生日の絵飾りを貼り付けてみます。

タスクバーの「スクラップブック」ページには様々な絵飾りが選り取り見取りです。

アニバーサリーのジャンルから、バースデーケーキを選んでドラッグ&ドロップします。

サイズは自由に調整できます。

タスクバー>スクラップブック>アニバーサリーの中の飾りから、バースデーケーキを写真にドラッグ

バースデーケーキをクリックすると、加工できる画面が表示され、傾き等変えることができます。

タスクバー>スクラップブック>アニバーサリーよりバースデーケーキは角度を変えることができる

写真・文字をレイアウトしたら、オーダー

表紙と12ヵ月分の写真のレイアウトや文字、飾り絵の入力が終わって完成したら、プレビューでどんな感じに仕上がるかを確認します。

プレビュー画面⇩です。表紙から12月まで全てプレビューで確認できます。

プレビュー画面 表紙から12月迄プレビューで確認できる

私は作成しながら、度々プレビューで見て、

テキスト、飾り絵や写真の位置など都度調整しました。

プレビューで確認して、これで良しと思ったら、右上部分にある「カートに追加」をタップして注文に進みます。

写真・文字をレイアウトしたら、「カートに追加」でオーダーする

カートに追加後でも、戻って編集可能

カートに追加した後でも、編集し直したいときは、戻って、編集ができます。

実際、カレンダーの背景を白ではなくて、明るい色にしたいなと思ったので、

画面の下方のタスクバーで背景を出して、ファンシーという背景の種類から選ぶことにしました。

背景をはめ込んでみて試してみます。

タスクバー>背景>ファンシーから選んだこの壁紙⇩もきれいです。でもカレンダーの数字が見にくくなるかな?

タスクバーの背景>ファンシー>m_un_cover_bg_mという壁紙をはめ込んでみた

6月のカレンダーに使った高層ビルから撮った写真は、ブルーからピンクのグラデーションのある背景に変更しました。

この背景は、下に向かって色が薄くなるグラデーション。カレンダーの数字部分は白に近いので、曜日が見やすいです。

タスクバーの背景>ファンシー>Gradation2壁紙をはめ込む

変更したら、カートの更新をタップして進みます。

注文手続き

注文までは一切料金はかかりません。

ショッピングカートから、オーダーへ進みます

ショッピングカートからオーダーへ進む

免賽事項・利用規約に同意して、スタートをタップします。

注文には会員登録が必要です。初めての方はアカウントの新規登録へ。

e-mailアドレスも登録するので、注文確認や、発送時の連絡がメールで受け取れます。

会員登録が必要。初めての方はアカウントの新規登録へ

必要事項を入力して、会員登録が終わるといよいよ注文へ。

プロジェクト名、オプション(今回はプレミアムの7色)や金額の確認をして、続けるで進みます。

プロジェクト名、オプション(今回はプレミアムの7色)や金額の確認をして、続ける

この後、届け先住所の確認、オプションのカスタマイズなどを経て、決済画面へと移行します。

オプションのカスタマイズとは、希望配送時間や、納品書の有無(通常は入りません)等々です。

今回はクーポンコードを頂いたので、クーポンで決済してオーダーを確定しました。

今回は限定クーポンを頂いたので、クーポンコードを入力決済してオーダーを確定

オーダー確定後入稿

オーダー確定後は、この画面⇩が出ます。

この後、作品をアップロード方法を選択する画面に移動します。

オーダーの確定画面

アップロード方法は、3通りあるようですが、今回の場合は、一つだけです。

インターネット経由でのアップロード方法のみです。続けるをタップして進みます。

インターネット経由でのアップロード方法を選択

今まで作成したカレンダーのデータがアップロードされます。オーダーアップロード中は下記のような画面でデータをアップロードし続けます。

オーダーアップロード中

しばらくすると「オーダーは正常にサーバーへアップロードされました」と表示。

「オーダーは正常にサーバーへアップロードされました」と表示

OKをタップして、全ての手続きを終了します。

こちらが送ったオーダーを、カレンダー研究所が確認できたら、eメールが届きます。

確認のeメールは、即座には届きません。

ちょっと心配なので、

マイアカウントページにログインして、ちゃんとオーダーが行っているか確認してみました。

マイアカウントページにログインして、自分のオーダーが入っているか確認することができる

製造中 支配済みとなっていました。

安心しました。この画面⇩では、再注文もできます。

先ほどオンラインアップロードしたカレンダーに基づいて、現在製造中と確認できた

この後、データアップロード完了のe-mailが届きました。

そして、その数分後には、注文の確定と発送日を知らせてくれるメールも届きました。

データのアップロードが完了したメール
注文の確定と、発送日を知らせる連絡メール

カレンダーは、3営業日で発送してくれます。

早く欲しいので、日付指定せずに最短日でお願いしました。

私の場合は、土曜日の夕方に注文、その翌週の水曜日に発送してくれました。

まとめ

「カレンダー研究所」で、写真カレンダーを作った体験をご紹介しました。

無料の「カレンダー作成ソフト」を使って、自宅のパソコンから簡単に、自由自在にデザイン編集ができました。

オリジナル!カレンダー研究所の編集ソフトで作った
旅とグルメ 2025年カレンダーが届いたところ

出来上がったかべかけカレンダーの写真は、元の写真の色が変わることなく、とても美しく高画質です。

撮影当時の楽しい思い出がよみがってきます。

私が今回作った「A3サイズの六曜入りカレンダー」は、税込2,700円(送料は別)。

送料は全国一律税込660円とリーズナブルです。

最短3営業日で完成します。

出来上がったかべかけカレンダーを詳しくレビューしています。⇩

オリジナルのカレンダーがリーズナブルな価格で作れます!

とても楽しんで作成できました。

2025年カレンダーを▷カレンダー研究所で作ってみませんか。

おすすめです。

詳細はこちらからどうぞ⇒カレンダー研究所

タイトルとURLをコピーしました