停電に備えて!軽量&小型Jackeryポータブル電源240New

備蓄食料・防災用品
停電に備えて家族のスマホ充電用に!ジャクリポータブル電源エントリーモデル240をご紹介

#本記事はPRを含みます

買い物指南案内人はる
買い物指南案内人はる

Jackeryのポータブル電源を使ってみました。

軽くて持ち運びしやすい240のNewモデルです。

定格出力は300W。

今までの240(241.9Wh、定格出力200W)から、大幅にパワーアップしています!

USB-Aからモバイルバッテリを充電してみた
急速充電にも対応

停電に備えて、スマホやPCの充電用に役立つサイズ。

お値段も大容量サイズに比べたらお手頃。これは1部屋に1台備えておくべきと思いました!

ポータブル電源「Jackery」240は、Jackeryさんより期間限定でお借りしています。

Jackeryポータブル電源 エントリーモデル240
箱を開けたところ

こんな方におすすめ

Jackeryのポータブル電源 240Newはこんな方⇩におすすめです!

  • ポータブル電源の購入を検討している
  • 停電の備えをしておきたい
  • 小型のポータブル電源を探している
  • デスクの上に置けるようなスマホやPCに使えるポータブル電源を探している
  • キャンプやアウトドアスポーツによく出かける
  • 購入後のカスタマーサポートやリサイクルなどが充実しているメーカーで購入したい

アウトドアや防災に活躍!【ポータブル電源】

「Jackery」のポータブル電源 240を使ってみた

Jackeryのポータブル電源「240(JE -240A)」を使ってみました。

停電に備えて、スマホ、スマホバッテリー、パソコンの充電用に使えるコンパクトモデルです。

定格出力は300W。つまり消費電力300W以下の家電を動かすことができます。

使い方は簡単です。取扱説明書も同梱されているのでポータブル電源が初めてでも安心。

ライトも付いていて、非常時や、アウトドアでも役立ちます。

パワーアップされた240Newの特徴をご紹介します。

従来モデルよりパワーアップ

従来モデルのジャクリ240は、世界累計50万台以上売れたJackeryの大ヒット製品。

容量241.9Wh、定格出力200Wでしたが、

この240New(JE-240A)は、容量256Wh、定格出力300Wにパワーアップされています。

容量定格出力
従来の240241.9 Wh200 W
240New(JE -240A)256 Wh300 W
従来モデルとの容量比較

デュアルPD高速充電対応モデル

この新しい240(JE -240A)は、デュアルPD高速充電対応なので、スマホとパソコンの同時充電が可能です。

スマホ用携帯パッテリーと、iPhone16を同時充電中

デュアルPD高速充電とは、2つのデバイスを同時に急速充電できる機能。USB Power Delivery(PD)という規格に基づいていて、USB-Cポートを備えている充電器で使用できる。

240Newは、USB-Cポートを2つ搭載のデュアルPD高速充電対応モデル

ジャクリ240New「JE -240A」は、USB-Cポートを備えた充電器で、2つのデバイスを同時に充電できるデュアルPD高速充電

コンパクトながらも、USB-Cポート2個設置は汎用性が高いです。

リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載

240New(JE-240A)はリン酸鉄リチウムイオン電池が搭載されています。

リン酸鉄リチウムイオン電池は、リン酸を用いているリチウムイオン電池です。

従来リチウムイオン電池の長時間利用で起こりうる過放電や過充電による熱暴走のリスクが、リン酸によって抑えられています。

安全性が高く、寿命が長いです。10年間毎日使える長寿命です。

約4000 回の充放電サイクルにより毎日使っても10年間使えます。

最速60分の緊急スピード充電にも対応しています。

充電時間も5.5時間から約1時間に大幅に短縮しています。

「UPS機能」対応

UPS機能とは、停電や電圧低下などの電源障害発生時に、機器に一定時間電力を供給し続ける機能。

電力供給が途切れることがないから、機器やデータを保護して、業務の継続が可能になります。

停電などの緊急事態が発生した場合でも、20 ミリ秒 (0.02 秒) 未満で、電源供給をポータブル電源に自動で切り替える機能付き。

「パススルー機能」対応

パススルー機能とは、充電したまま家電が使える機能のこと。

240Newは、パススルー充電に対応したポータブル電源。ポータブル電源本体を充電しながら、本体から他の電化製品に給電ができます。

今までポータブル電源は、フル充電後に使用していましたが、

240Newは、パススルー充電対応、充電中でもスマホやPCを充電できます。

240Newを充電しているところ。この状態でスマホやPCの充電のために機器をつなぐこともOK.
240Newは、充電しながらでも、機器を繋いで充電することができる

軽くてコンパクト

本体は軽いです。重量は3.6kg

以前使ったことのある中容量モデルの600 Plusは7.3kg。

600plusと比べると3.6kgの240はとても軽く感じます。

お子様でも持ち運ぶことができます。

重量は3.1gという軽さ

部屋から部屋へ、持ち運びやすい、もちろんアウトドアでも、スマホ充電用として手元で大活躍します。

停電や災害時にスマホが使えなくなったら困ります。

ポータブル電源「Jackery」240は、1部屋に1台、家族1人に1台持っていてもいいサイズだと思います。

 

240は、重量は3.6kgと、ポータブル電源としては軽量です。サイズもコンパクトです。

使用可能時間や充電回数

Jackeryのポータブル電源シリーズの中では、容量が小さいタイプですが、使える容量は300Wh。

バッテリ容量(Wh)の目安は、1000Wh=1000Wの家電が一時間使えるという意味。だから、240Newは、理論上、300Wの家電が一時間使えるということです。

ジャクリのウェブサイトの製品仕様によると、

240 Newでの使用可能時間や充電回数は、以下のような目安となっています。

  • LEDライト(5W)約21時間
  • スマートフォン(29W)約11回
  • サーキュレーター(20W)約10時間
  • ノートPC(87W)約2回
  • 扇風機(15W)約16時間
  • 電気毛布(55W)約3.7時間

いざというとき、停電時に、自分のポータブル電源が何時間使えるかを知っておくことは必要です。

使えるUSBポートとACコンセント

240Newに搭載されているポートは下記です。USB-Cが設置されて、大きく使いやすくなっています。

  1. ACコンセント出/入力 1口
  2. シガーソケット出力1口
  3. USB-A出力 1口
  4. USB-C出力 1口
  5. USB-C出/入力 1口あります。

USB-Cが2口あるのは便利

最近のiPhoneは、USB-C対応だから、直接充電できて便利です!

600 Plusにはコンセント2口、USB出力は3口が設置されている

コンパクトな本体ですが、ACコンセントはもちろん完備。

ACコンセントは小型家電やPCが接続できて充電できるので、何かと便利です。

もちろん同時にUSB-Cに接続してスマホの充電もOKです。

持ち運びしやすいポータブル電源【Jackery】

240Newの同梱物

ジャクリ240Newに同梱されていたのは、

  • 本体
  • 保証サービス案内書
  • 取扱説明書
  • AC充電ケーブル の4点
240 Newの同梱物
ポータブル電源と同梱物3点「保証サービス」「取扱説明書」「AC充電ケーブル」
同梱されていた取扱説明書を開いたところ

ポータブル電源が初めてで、使い方がわからないかもと不安な方も、

取扱説明書が同梱されているので、大丈夫です!

Jackery ポータブル電源 240の取扱説明書の1ページと2ページより

取扱説明書には、各部の名称、液晶画面の説明や見方、使用方法、アプリとの接続方法、ソーラー充電を含めた充電方法なども記載されていて、初めて使う方でも安心です。

ポータブル電源本体各部の名称
液晶画面の説明
液晶画面の説明の続き

アプリを使ってリモート接続対応

240はJackeryアプリのリモート接続に対応しています。

Jackeryアプリをスマホにダウンロードして製品登録が必要です。

アプリのユーザーマニュアルは、取扱説明書の12〜13ページに記載されています。

取扱説明書の12ページ、13ページに記載されているJackeryアプリユーザーマニュアル

Wi-Fiネットワークに接続して、リモート接続が使えます。

ソーラーパネルは別売り

ポータブル充電の充電方法として、今回は家庭用のコンセントから充電しましたが、ソーラパネルからの充電がエコです。

ソーラーパネル充電は、電気代がかかりません。

被災時の電源確保には、大いに役立ってくれます。

ソーラーパネルは別売りです。

240Newには、ソーラーパネル「Jackery SolarSaga60/100」が対応しています。ソーラーパネルと、トランスジャックは別売りです。

ポータブル電源とセットで購入される方が多いです。

接続の仕方も、取扱説明書に記載されています。

取扱説明書には、ソーラー充電方法も記載

まとめ

Jackery ポータブル電源 240 Newをご紹介しました。

使ってみて思ったことは、『1部屋に1台欲しい。いつも手元において使いたい』。

もし、防災用品として、大きめのポータブル電源が既に家にあるならそれは安心です。でも、それはちょっと重たく部屋から部屋への持ち歩きは大変なはず。

押し入れかどこかに置きっぱなしになっているということはありませんか。

240 Newなら手元に置いて日常的に使えます。

1家に1台の大容量ポータブル電源とは別に、家族分あるいは部屋分、日常的に使いながら備えるポータブル電源があってもいいと思います。

240Newは、重量は約3.6kgと軽量でコンパクト。

デスクの上に置いても邪魔にならないサイズです。

10年使える長寿命バッテリー搭載、USB-Cポートも設置されているのでスマホとノートPCの同時充電ができます。

購入してすぐに、自分のそばで使える防災用品です。

安心の5年間長期保証付き。公式サイトで購入日から3年の保証プラス、2年の自動延長保証を追加(製品の保証登録が不要です)で5年間の長期保証となっています。

故障時の修理サービスや製品回収サービスもあるので購入後も安心。

詳細は公式サイトでチェックしてみてくださいね。

Jackeryのポータブル電源

買い物指南案内人はる
買い物指南案内人はる

軽くてコンパクト。

停電の備え、アウトドア、車中泊で大活躍しますよ!

タイトルとURLをコピーしました