BTOで有名なマウスコンピューターの通販公式サイトでは、
「CPU・メモリ・グラフィックス・ストレージ」について、動画でわかりやすく説明しています。
この4つは、パソコンのカスタマイズに役立つ大事なパーツ。

パソコンを自分仕様にカスタマイズするなら、パソコンの部品のことを知りましょう。

マウスコンピューターの公式サイトの動画を見ながら勉強ができます


CPU、メモリ、グラフィックス、ストレージが、舞妓さんたちの日常に置き換えられて説明されている!
カスタマイズに必要なパーツとは
カスタマイズをする上で下記の4つのパーツは知っておくべき!
- CPU
- ストレージ
- メモリ
- グラフィックス
マウスコンピューターのサイトでは、
京都祇園の舞妓さんがCPU、メモリ、グラフィックス、ストレージについて説明してくれます。

CPUはわかるけれど、メモリとストレージってどう違うの?
グラフィックスってなんだったけ?
舞妓さんが、舞妓さんの日常に置き換えて部品を説明してくれています。
知っておくべき情報を、分かりやすく説明します。
- CPUは速さ
- ストレージは容量
- メモリは作業場
- グラフィクスはなめらか高精細
CPUは速さ

CPUは速ければ速いほどいいです。
CPUはパソコンの頭脳を担い、CPUの性能はパソコンの処理速度に大きく影響してきます。
高性能だとサクサク動けます
情報の処理を行う重要な部品だから、
動画編集や3Dゲームなどには高い性能を持ったCPUを選ぶ必要があります。

「CPU」のメーカーは、IntelとAMDの2社。性能に応じてそれぞれのシリーズに分かれています。
CPUのシリーズ名は、数字が大きいほど高性能になっています。
メモリは作業場

メモリは、処理に必要なデータを一時的に記憶する部品。
容量が多いほど全体的な性能が向上し、より多くのアプリケーションを快適な動作で利用することができます
メモリが増えると広々使えて快適でです。
例えば舞妓さんの優雅な舞。お座敷の舞台の広さがあるとやれることが広がりますね。
グラフィックス

グラフィックスは、ゲームや動画などパソコンの映像に関する処理を受け持つ部品です。
なめらかでくっきりした高精細な映像表現を可能にしてくれます、3Dゲームや4K高画質映像出力にも真価を発揮します。
舞妓さんの優雅な舞は、なめらかくっきりと見たいですね。
ストレージは容量

ストレージは、文書や写真、動画など様々なデータを保存しておく部品です。
容量が大きいほどたくさんのデータを保存することができます
ハードディスクとSSDがあり、速度、容量や静穏性に違いがあります。
舞妓さんがお座敷に持っていく巾着バッグも、大きければ大きいほど必要なものが持ち運べますね。
まとめ
パソコンを動かしている様々なパーツの中でも、大事な4つのパーツ
「CPU、メモリ、グラフィックス、ストレージ」について説明しました。
マウスコンピューターのウェブサイトでは、カスタマイズするための有用な情報がたくさん載っています。

CPUのシリーズや性能、メモリをもっと詳しく調べたり
グラフィックスの選び方も載っていますよ。

カスタマイズに役立ててくださいね。
期間限定セールもお見逃しなく!
