オイシックスのおためしセット!ミールキット・サラダキット体験レビュー。簡単・時短・美味しい

おいしっくすキットオイシックスさばのみぞれ煮食材宅配サービス
Kit Oisix クイック10さばのみぞれ煮

オイシックスの「おためしセット」を注文しました。

買い物指南案内人はる

お得なおためしセットは、一人1回限りのチャンス。

これから、食材の宅配サービスを始めたい、と考えている方、

Oisixはおすすめですよ。

Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気

お試しセットが良かった理由!

食材の宅配サービスを考えている方にはOisixは便利なサービスです。

でも体験しなくてはわかりません。おためしセットを試して良かった点をご紹介します。

良かったその1「ヤマトのクール便」

Oisixを注文してみました
Oisixを注文してみました

配送は、ヤマトのクール便

日にち指定時間指定ができます

良かったその2「箱がきれい」

箱がきれい。清潔。大事に届けられました。

口に入るものだから、配送途中はどんな温度管理がされているか、丁寧に扱われているか気になります。

ヤマトの午前便を指定しました。段ボール箱の上には様々なシールが貼られています。

箱の上には配達してくれる方への細かい指示シール

シールに書かれているのは

  • われもの注意」
  • ひやしすぎ注意温度は+5℃に」
  • 「取扱い注意 中には食べ物がはいっています。」
  • 「ドライアイスをのせないでください」
  • 「集荷や配達してくださる皆様へのメッセージ」
  • 「配達は時間厳守でお願いします」

良かったその3「たくさんの食材がふわっときれいに入ってる」

箱は大きめの箱。底にはちゃんと緩衝材あり。

お試しセットの食材の豊富さにびっくり!

段ボール箱を開けるとおためしセット3days

箱から全部だしてみました。すぐ調理してみたくなる食材ばかりです。

おためしセットの内容は季節によって変わります。こちらは2020年5月時点の内容です。

Oisix(おいしっくす)

良かったその4「人気6商品が試せる」

Oisixのおためしセットは1箱に6商品入っていました。内容は季節によって変わります。

ミールキット2種類入っています

1.そぼろと野菜のビビンバ(2人前)

2.さばのみぞれ煮 (2人前)

ミールキットにはレシピ・調理の手順書付き

3・鶏ムネ肉の照焼(タレ・山椒付)

鶏ムネ肉は食べやすく切ってある。フライパンで簡単に調理できました。

4・Oisixオリジナルブレンド Oimixリーフ

このミックスベビーリーフは野菜の味が濃くておいしい。

鶏ムネ肉の照焼と一緒に食べました

5.たっぷりケールのチーズナッツサラダ

このサラダ、レストランで食べる味

6.北海道函館牛乳 500ml

新鮮な牛乳。

ごくごく牛乳を飲む家族から高評価

良かったその5「いたれりつくせりのミールキット」

初めてミールキットというものを調理しました。

食材が使い切れる。

小分け調味料入り

レシピ付き

レシピの写真入り調理手順の通りに調理するから失敗しない

あまりの便利さ、美味しさに感動!

おためしセットに入っていたミールキット紹介

おためしセットに入っていたミールキット、お肉や魚のキット、サラダキットを作ってみました。

おためしセットに入っていたキット

  1. ミールキット「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」キッズOK 2人前
  2. ミールキット「こねぎ香るさばのみぞれ煮」クイック10(10分で仕上がる)
  3. お肉キット「フライパン一つで鶏ムネ肉の照焼」タレ・山椒付
  4. サラダキット「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」

ミールキット「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」

「ジューシーそぼろと野菜のビビンバ」小ねぎとのり、豆腐の中華風スープ」

袋の裏側は

袋の裏側

袋から中身を全部だしてみます。

ミールキットの中身は、ぎっしり入っています。 野菜、えのきだけ、ひき肉、温泉卵、豆腐、のり

レシピには、準備するものが書いてあります。

調理器具はフライパンと片手鍋 

調味料は中華だし

できあがりましたよ。「いただきます」

殻をむくだけの温泉たまご付き

ご飯がすすむ、すすむ。おいしくできましたよ。

スープが黒いのは海苔が溶けているから。

海苔の風味がとてもいいスープです。

ミールキット「小ねぎ香る、さばのみぞれ煮」

Kit Oisix クイック10さばのみぞれ煮

袋の裏は

20分以内主菜と副菜が完成します」と記載されてます。

20分以内で、主菜と副菜の計2品が完成予定。献立考える手間が省けます。

中身を全部だしてみます。

様々な食材別々に買いそろえたら結構大変。

「さばのみぞれ煮」に必要な調理器具はフライパンレンジ

調味料はいりません。

さばのみぞれ煮はフライパンで湯煎するだけ。

1人前は2切れ。お魚をたっぷり食べることができますよ。

レンジとフライパンだけで、こんなごちそうの出来上がり

Oisix(おいしっくす)

肉キット「鶏ムネ肉の照焼」タレ・山椒付

袋の裏側は

袋の中身は、「密閉パックされた鶏ムネ肉」と「照焼用の調理タレ」と「山椒」

ベビーリーフを付け合わせしてみます。

今日は、ムネ肉の照焼と付け合わせの野菜はベビーリーフ

鶏ムネ肉は一口大に切ってある。用意するのはサラダ油だけ。

タレと水(大匙2)をいれて蓋をして4分から6分蒸し焼きに。

あとは、蓋をとって照焼にします。 超簡単。

鶏ムネ肉に含まれている栄養は、疲労回復や筋肉形成にも良いから、アスリートも積極的にとりいれている食材ときいています。食べたいなと思いながらも、どうやって調理したいいかわかりませんでした。一口大にきってくれていて、お肉が柔らかくなるような下調理をしてくれているみたい。

おいしかったですよ。食べる前に写真をとるのを忘れてしまいました。

サラダキット「たっぷりケールのチーズナッツサラダ」

写真の裏はレシピ

袋の裏側はこんな感じ。元気なケールがはいっています。

オイシックス野菜ケール
おためしセットに入っていたケールサラダキット

中身をだしてみます。

出来上がり

粉チーズやアーモンドスライスは使いっきりがうれしい。

アーモンドスライスは、お菓子作り以外ではなかなか買う機会がありません。

ナッツ類は、毎日摂取したい食材のひとつ。サラダのトッピングはいいアイデアです。

感想 

楽しんで調理できました!時短調理の工夫がいろいろとされています。

オイシックスのミールキットは、

実は料理が苦手という方が、調理って楽しいと思えて、お料理好きに変身してしまうキットですよ。

何を作ろう、忙しい、時間ないって、ちょっとイライラして調理してしまう時は、落ち着いて調理できるようになる。

なぜなら、調理時間の目安がわかるし、レシピもカット野菜もはいっているから

毎日食べる料理、作る人の気持ちが、食べる人に伝わるから、

楽しく調理ができる便利なサービスどんどん使ったほうがいいですよ。

Oisix(おいしっくす)のおためしセットが大人気

買い物指南案内人はる

おためしセットは1,980円(税込み)

まだOisixを始めていない方は、おすすめです!

上記商品内容は2020年の時点の内容です。時期によってかわります。

にほんブログ村 料理ブログへ

にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 食材・宅配食材へ

にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました