パソコンがあればもっといろいろなことができます。
スマホでも便利ですが、パソコンは画面が大きいですし、作業がしやすいです。

これからパソコンを買う方へ、
どんな基準で選んだらいいかをヒントをお伝えします。
パソコンが買いたいと思ったら
パソコンが買いたいと思ったらまず何をしますか?
「パソコンを持っている人にきいてみる。」
「量販店へ行く。」
「ネットで検索してみる。」
でもその前に、自分が何に、どのようにパソコンを使いたいかが大事です。
パソコンをどう使いたい?
用途で決める
用途によって買うべきパソコンは決まってきます。
「就職活動でパソコンが必要」
「会社の仕事を家やカフェで仕事がしたい。」
「ゲームがしたい。」
「動画を作成したい。」
「ブログを始めたい。」等々。
目的の優先順位をつけてみる
「持ち運びたいのか、」「自分の家の決まった場所に置きたいのか?」
「ノート型か、」「デスクトップか」
カフェで使いたいとか、家の中でも自室や居間や持ち運びしたいとか、学校に持っていきたい方はノート型がいいですね。
「Macか、」「Windowsか」
iPhoneを持っているとマックのパソコンは互換性があって便利です。
デザイン関係や画像編集などのお仕事にはマックが向いているときいたことがあります。
でも以前ほどではないですが、一部ソフトはマックに対応していないものもあるようです。例えば会計ソフトなどはMac向きに作られているものは私がパソコンの購入を検討した時点ではなかったです。
「デザイン」
マックのデザインが好きとか、
友達が持っているあのパソコンを買う、のもありです。
でも友達がどのようにパソコンを使っているか、良い点と、悪い点も聞いてみてくださいね。
「予算」
予算は人さまざま。
5万円から6万円ぐらいで探している
10万円以内。
10万円以上。
CPUって何?パソコン選びの基準

CPUのことがよくわかりません。
CPUとは「中央処理装置」
CPUとは「Central Prossesing Unit」の略。中央処理装置です。
パソコンの脳とかパソコンの心臓とかいわれています。
CPUはIntelとAMDというメーカーがあります。
CPUはパソコンに必ず入っています。CPU製品の性能とパソコンの価格は直結しています。
初心者にとっては、CPUの性能が高いものがパソコンの価格が高いものと思ってよさそうです。
インターネットで情報検索したり、メールをやり取りする分だけだったら、CPUが安いものでも十分です。
パソコンにいろんなソフトをいれたり、複数のソフトの画面を開いて同時に使ったりする場合は、CPUが高いものがはいっているほうがパソコンの動きがよいらしいです。

CPUはパソコンの心臓
体(パソコン本体)をたくさん速く動かすんだったら大きいほうがいい、ということですね。
CPUは「Core」と「数字」で表現
インテルではCPUの性能を「COREと数字」で示しています。COREの後ろにつく数字が大きいほど高性能。
プロ並みの動画編集とか、オンラインゲームを本格的をするのでない場合は、
通常使いだと「CORE 5」ぐらいで十分。5がスタンダードタイプのようです。
画面の大きさ
ディスプレイが大きければ見やすいです。大きい画面が好きな方は15.6型もあります。
でもノート型パソコンはディスプレイが大きければ、重くなってしまいますね。

初めてのパソコンは14型が使いやすいかな。
予算や用途で決める
予算と用途は購入するときの大事な要素。
最優先するものを決めたら、買いたいパソコンが決まってきそうですね。
高評価レビュー製品から選ぶ
みんなが選んでいるモデル、高評価なモデルから選んでみるのもいいかも。マウスコンピューターでは高評価レビューのページを設けています。

こちらは高評価レビューの商品のページ
商品購入者のレビューも選ぶときの参考になります。
デザインやカラーも重要
先日マウスコンピューターの赤いノートパソコンを見せてもらって、一目ぼれしてしまいました。
スペックが同じぐらいなら、気に入ったカラーやデザインで選んでみてもいいかも知れません。


カラーやデザインで選んでみるものいいかも!
まとめ
初めてパソコンを購入するときに役立ちそうな項目についてご紹介しました。
パソコン選びの一助になればうれしいです。
国内生産、24時間サポートのマウスコンピューター
マウスコンピューターは初心者にも安心なパソコン。
国内生産、24時間電話サポート付きなので安心。
詳細は下記公式ページでチェックできます。
⇩⇩⇩

- 初心者にも安心
- 国内生産
- 24時間電話サポート付き
マウスコンピューターはおすすめ!
マウスコンピューターでは期間限定で、パソコンがお買い得に!

予算がある方は、セール中のパソコンから探してみるのがおすすめ。
